大阪・奈良のシティロックジム
スクール・コンペレポート

    小赤壁 リボルトレポート

    小赤壁 リボルトレポート
    実施日:2005/11/26-27 2005/12/3
    沢山の方が参加され、多くのカンパもあり、小赤壁のリボルトが実施されました。
    OCSの林もリボルトに参加しました。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA


    ←参加された皆さんです
    ご苦労様でした。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA


    →リボルト前の状態です
    残置プロテクションの使用の可否の判断はクライマーが行います

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA


    アンカーの引っ張り強度を調べる測定器具のご紹介

    DPG100テスター(標準価格税抜45万円)
    設計強度を現場で確認、非破壊テスターDPG100

    アンカーシステムを破壊せずに耐力確認できるので保守点検に最適です。

    ハンディーなケース入で持ち運びが簡単です。

    軽量なので高所作業や天井・壁・壁面の検査が1人で可能です。

    デジタルで測定値が表示されます。

    常に一定の精度の高い測定結果が得られます。

    アンカーの変位の測定も同時にできます。
    ご購入希望の方はお問い合わせ下さい。ocs

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA


    ヒルティーさんがいらっしゃって、測定の実演をして下さいました。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA


    縦に細長く穴があいているのがわかるでしょうか?
    古いアンカー撤去の為に、
    拡張開口したものです。
    この穴の開け方によって、
    強度が変わります。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA


    ドリルで穴を開けます。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA


    岩がものすごく
    固かったそうです。
    ドリルが何本も
    折れてしまいました。

    ≪ケミカルアンカー引き抜きテストの結果のまとめ≫


    古いボルトを撤去の為、
    穴を拡張しているところ


    引きぬきテストの為、
    加重しているところ


    強度はデジタル数値で
    表示されます。

    (a)正規の施工
    ケミカルアンカーを上から見た図


    (b)古いアンカー撤去の為上部を拡張開口
    リボルトの例

    ←グレーが
    拡張開口部分

    (c)古いアンカー撤去の為上下を拡張開口


    (d)古いアンカー撤去の為上下左右を拡張開口

    (e)グージョンの正規の設置

    HILTIの装置を使った引き抜きテストの結果(2トンを少し超えたところまで引き抜き強度テスト)
    強度の順:(a)=(e)>(b)>(c)>(d)
    (a)と(e)
    2トン以上の強度があった。
    (b)
    ほぼ(a)に近い強度があった。
    (c)
    1000-2000kgの間で固まったケミカルの部分の表面が壊れた。引き抜き強度は2トン以上あった。
    (d)
    750kg付近で、古いアンカー撤去のため拡張しケミカルで埋めた部分の破壊が始まった。引き抜きテストを繰り返す毎に破壊がひどくなった。
    結論:
    正しい施工の(a)からずれるほど、ケミカル部分が引き抜きにより破壊しやすくなる。リボルトを行う際に、(d)の施工は行ってはならない。クライミングにおいて実際にかかる力は剪断方向であり、できれば(c)も避けた方が良い。

    (d)の場合に対する引き抜きテスト結果:左は一回目のテスト後、右は二回目のテスト後

    ルート整備結果一覧表
    C=ケミカル G=グージョン