体験・スクール
CITY ROCK GYM では、初めてクライミングを経験される方や、
マンツーマンの指導を必要とされる方のためにスクールを随時開催しています。
各種スクールのご案内
スクール開校時間のご案内
スクールのお申込は、前日までに予約が必要です。
大阪 十三ジム
月~金曜日 |
|
---|---|
土・日・祝日 |
|
奈良 大和郡山ジム
月~金曜日 |
10:00~20:00 |
---|---|
土・日・祝日 |
|
- ※ 月~金曜日は上記範囲内でお客様のご都合の良いスタート時間が選べます。
(都合により、ご希望に添えない場合もありますのでご了承下さい。)
クライミングが初めての方へ
『クライミングをやってみたいけど、何からはじめればいいかわからない』
そんな方にお勧めしているのが体験クライミングです。
初めての方にお勧めします。ロープを使ってトップロープで登ったり、室内壁でトラバース(横移動)や初級のボルダリングルートにトライしたり、
スタッフと共に1時間楽しく遊んでいただく内容です。
- 講習時間1時間要予約
-
ビジター(一般) 4,400円
持ち物・服装について
持ってくるものは動きやすい格好と、食べ物・飲み物(販売もしています)、タオルなどです。
服装は動きやすいものならなんでもOKです。
足が上がりやすいものがいいので、ジーンズは避けた方がいいでしょう。ストレッチ性のあるものか、ゆとりのあるもので。
夏はTシャツとハーフパンツ(上に登って行くので、極端に丈の短いものは避けてください。)、冬は長Tと丈の長いパンツ(足元が見えないと登りにくいので、あまり丈の長くないものがいいです。)が多いです。(コンペのフォトギャラリーなど参照下さい。)
冬はレスト時間に体が冷えるので、羽織るものを持ってきておく方がいいでしょう。チョークで白くなります(洗濯ですぐにおちます。)ので、フリースのジャケットなど汚れてもいいものを。スクールでは10mの外壁を登ります。登っている時は暑いですが、外は日が当たらないので寒いです。
また、レンタルシューズをご利用の方は汚れてもよい靴下をご用意ください。
施設利用の注意
フリークライミングは、「本質的に危険を伴うスポーツである」という認識のもとで行われるべきものです。安全にクライミングを楽しむためには、人工壁や人工ホールドの特性を正しく理解し、適切な技術を習得する必要があります。
これを怠り、誤った方法で使用したことによって事故が起こった場合には、利用者自身が責任を負うものとします。
施設利用者は、登る事に神経を集中しておりますので施設内では、騒いだり走り回ったりしないでください。また、登っている人の後ろや下を通過したり座り込んだりしないでください。墜落地点でもありますので大変危険です。落ちる事を前提に登っていますので、墜落者と接触して怪我や致命的な事故の場合も、当ジム並びに墜落者は一切責任を負いかねますのでこれらの事を了承の上ご利用ください。
以下の事項を守り、指導者の指示に従って安全にクライミングを楽しんでください。
- 低いところで落ちてもケガをする場合があります。
- 一度に大勢の人が登る事は危険です。一人一人順番にチャレンジするようにして下さい。
- 不意に落ちるとぶつかる可能性がありますので、登っている人の下や後ろには立たないようにして下さい。
- 先に進めなくなっても飛び降りないでゆっくり降りて下さい。
- ホールドは回転することがありますので、回転に気がついたらスタッフに声をかけて下さい。